ここではKumagoroが昔描いた、1997〜2005年までのアーティストの似顔絵を紹介します。

B'zイラストギャラリー(1997〜2017)
Kumagoroが昔描いた、1997〜2017年までのB'zイラストを紹介します。
- globe (1997.11)
- ニコラス・ケイジ (1999.07)
- 及川光博 (1999.07)
- 大友康平 (2000.01)
- スティーヴン・タイラー&ジョー・ペリー (2000.02)
- エアロスミス (2000.02)
- 井川遥 (2002.01)
- 加護亜依 (2002.02)
- 辻希美 (2002.02)
- 紺野あさ美 (2002.02)
- 加護亜依(魔法使いアイボン) (2002.04)
- 辻希美 (2002.05)
- 松浦亜弥 (2002.10)
- 鈴木杏(ミリ) (2003.04)
- W (2004.10)
B’z以外の似顔絵イラスト
B’zファンページ「松本君と稲葉君」を運営しながら、ワタシは時々別のアーティストの似顔絵イラストも描いていました。初期は、知人や他のファンサイト管理者さんに依頼いただいて描いたりもしていましたが、基本的には個人的な趣味で描いていました。
2002年以降になると、モーニング娘。のファンになったせいか、急にそれ系の似顔絵が増えていっています。ただ、 B’zばかり描くのもしんどいので、他アーティストの似顔絵(特に女性)を描くのはいい気分転換になった覚えがあります。
Kumagoroと似顔絵
ワタシのイラスト趣味は、そもそも漫画の模倣から始まっています。古くは松本零士先生、藤子不二雄先生。そのあとに鴨川つばめ先生、江口寿史先生、などなど。学生時代はそんな有名な先生方の模写ばかりやっていた時期があります。しかし、絵柄についてはついに模倣の域を超えることができませんでした。つまり、マネばかりで自分のオリジナリティがなかなか出せず、そこで最初の挫折があったと言えます。
社会人になってからしばらく経って、Macに出会って再びイラストを描き始めましたが、知人や芸能人の似顔絵を描くときにだけ、なんとなく自分の個性が出せるような気がしました。ワタシのイラストにオリジナル作がなく、ほとんど似顔絵なのはそのせいです。でも、実を言うとオリジナル作も描いてみたいんですよね。今はアイキャッチ画像などに自分のキャラクターを出してみたりしていますが、今後はもっとオリジナル作品にチャレンジしてみたいなと思っています。

ラフ似顔絵ギャラリー(2000〜2013)
Kumagoroが昔描いた、2000〜2013年までのアーティストのラフな一発描き似顔絵を、Web未公開だったものを含めて紹介します。
コメント